精力剤は本当に効果があるの?
精力剤には副作用は無いのか?
即効性のある精力剤は無いのか?
こんな思いで精力剤を探しているのではないでしょうか?
精力剤について、少しだけ説明させてください。
精力剤は、大きく分けると2通り販売されています。
ED治療薬(勃起薬) 強精剤
精力サプリ(※一般的にこちらを精力剤ということが多いです) |
このように種類が多い精力剤なので、どの商品を購入すればいいのかもわかりにくいでしょう。
そこでここでは、ひとつずつ種類を説明していきます。
医薬品が配合された精力剤
医薬品のひとつめは、ED治療薬(勃起薬)です。 商品の名前は、バイアグラ レビトラ シアリスという名前なので、聞いたときあるかと思います。
ED治療薬はPDE5(ホスホジエステラーゼ5)阻害薬ともいいます。
人間の体内には勃起を抑制するように働く酵素のPDE5が存在します。 また勃起が起こる過程で欠かせない酵素としてcGMP(サイクリックグアノシンーリン酸)をあげられます。 ED治療薬は有効成分がPDE5の働きを抑え込み、cGMPを相対的に増やして勃起を促進することが可能です。 ・・ED治療薬に対するよくある誤解 ED治療薬を服用して、薬の作用が持続している間はずっと勃起したままになると思っている方は多いでしょう。 ・・ED治療薬について気をつけたいこと すべての医薬品には副作用があります。 |
||||
・医薬品では無い精力剤
精力サプリは、サプリメントや健康食品などが、医薬品に分類されていない精力剤として該当します。 ・・ED治療薬との併用は問題ない? サプリメントや健康食品などには、セックスライフを満喫するために有用な医薬品成分以外の栄養成分を豊富に含有しています。
このリスクについては併用しても特に心配はありません。
長く服用を続けていくことでジワジワと効果を実感していけると頭に入れておきましょう。 ・・健康食品やサプリメントなどの注意点 医薬品に分類されていない精力剤を使用するにあたって、健康食品やサプリメントの1日目安摂取量は必ず守りましょう。
逆に過剰摂取による健康被害を招いてしまうリスクがありますので、摂り過ぎは避けるに越したことはないでしょう。
栄養バランスの取れた食事や適度な運動、十分な時間良質な睡眠をとる、過度な飲酒や喫煙をやめるといったことは、夜の営みを存分に楽しむための心身をつくり、維持するために効果的です。 ・医薬品に分類されていない精力剤の選び方 健康食品やサプリメントなどは数多くの種類の商品が発売されていますが、価格だけでなく精力剤に配合されている有用成分に違いがあります。 ・・アルギニン アミノ酸の一種で、主な役割のひとつとしては血管の拡張をあげることができます。 ・・シトルリン アルギニンと一緒でこの成分もアミノ酸の一種です。主な役割にアルギニンと同じ血管拡張による血流改善をあげることができます。 ★ED治療薬は即効性があるが、対症療法で根本治療の効果は期待できない このように精力剤にはいろいろな種類・分類が存在し、特徴が違います。 |